娘さんも運転する60代Hさんの補償の選び方
年間保険料 33,460円
- 釣りが大好きなので、週末はよく行ってます。平日は娘がたまに運転しています。
- だから、補償範囲を娘の年齢に合わせなくてはいけないんですけど、保険料が高かったんですよね。
- そこで、「おとなの自動車保険」を知り合いに勧められました。通販型の保険ということで、正直、不安がありましたね。
- コールセンターの対応もよく、分からないことを親切に教えてくれて、安心しました。事故の際の対応も期待しています。

- お車:フィット
ご契約者様(62歳)妻(59歳)娘(29歳)
- 補償選びのポイント1
妻は歩いて外出することが多く、自宅の周りは交通量も多いので、車に乗っていないときの自動車との事故も補償してくれる「車内・車外ともに補償」タイプを選びました。
- 補償選びのポイント2
娘の車庫入れはまだ心配なので、「単独での事故・当て逃げ」はつけることにしました。
- 補償選びのポイント3
自転車で人にご迷惑をかけてしまったら大変なので、「個人賠償責任特約」を選びました。
- 補償選びのポイント4
妻がスーパーに行くために自転車を使うので、個人賠償責任特約と一緒に自転車傷害特約をセットしました。
- 補償選びのポイント5
契約開始50日前までに契約するとさらに割引なんて嬉しいですね!
- 補償選びのポイント6
紙の証券を車に入れておいた方が安心なので選びました。
お見積りの条件
- 車名:フィット
- 主な使用地:神奈川県
- 同居のお子様
の運転:あり(29歳)
- 型式:GK3
- 主に使用される方(記名被保険者
)の年齢:62歳
- 運転者の範囲:限定なし(同居の子年齢条件設定)
- 初度登録年月:2019年2月
- 免許証の色:ゴールド
- 保険始期日:2023年7月1日
- 前年走行距離:3,000km以下
- 新しい等級
:20等級
- 保険期間:1年
- 使用目的:日常・レジャー
- 事故有係数適用期間:0年
- ご契約期間内の事故件数:0件
その他のご契約例
加入いただいたお客さまの声 加入の決め手
新規加入をご検討中の方