お客さまのニーズ・ご予算に合わせて補償を自由におえらびいただけます。
「火災、落雷、破裂・爆発」この基本補償と「後片づけにかかる費用、損害防止費用」のほか、「地震」「風災」「水災」など6つの補償を自由に組み合わせることができます。
この保険の基本となる補償で、火災、落雷、破裂・爆発などにより損害が生じた場合に保険金をお支払いします。
これらの事故の後の取片づけ清掃、搬出など後片づけにかかる「残存物取片づけ費用」も含まれます。
地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没・流失によって建物、家財が損害を受けた場合に保険金をお支払いします。地震を原因とする火災・損壊などについては、地震保険に加入していないと補償されません。
台風などによる暴風、雹(ひょう)、豪雪などの自然災害が原因で、損害が生じた場合に保険金をお支払いします。これらの事故の後の取片づけ清掃、搬出など後片づけにかかる「残存物取片づけ費用」も含まれます。
給排水設備の事故により水濡れが生じた場合や、建物外部からの物体の飛来、落下、衝突、車の飛び込みや、騒擾(じょう)等に伴う破壊行為で損害が生じた場合に保険金をお支払いします。
これらの事故の後の取片づけ清掃、搬出など後片づけにかかる「残存物取片づけ費用」も含まれます。
強盗や窃盗(これらの未遂も含まれます。)により損害を受けた場合に保険金をお支払いします。建物でこの補償をえらばれた場合は、空き巣などが屋内に侵入する際に壊された窓ガラスや錠などの損害を補償します。家財でこの補償をえらばれた場合は、現金なども一定の金額の範囲内で補償されます。
台風や暴風雨などが原因で起こる洪水・高潮・土砂崩れなどにより建物が床上浸水以上となった結果被った損害に対して、保険金をお支払いします。また、これらの事故の後の取り片づけ清掃、搬出など後片づけにかかる「残存物取片づけ費用」も含まれます。
【臨時費用】
火災、落雷、破裂・爆発、風災、雹(ひょう)災、雪災、水濡れ、物体の落下、騒擾(じょう)、水災※などにより保険金が支払われる場合にお支払いします。
【失火見舞費用】
火災、破裂・爆発の事故により保険金が支払われる場合にお支払いします。
【地震火災費用】
地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災により建物が半焼以上となった場合、または家財が全焼となった場合にお支払いします。
1個・1組が30万円を超える貴金属・美術品が、損害を受けた場合に保険金をお支払いします。
(家財契約でおえらびいただいた補償による損害が対象となります。)
お住まいの水まわりやカギにトラブルが発生したときに、専門スタッフが駆けつけて修繕などの応急対応を行います。