使用目的・使用地の変更
使用目的・使用地の変更方法について、ご案内いたします。
使用目的・使用地のほか、ご契約者の情報・補償の対象となるお車(契約自動車)の登録番号、えらべる補償(特約)の変更を同時に行うことが可能です。
お手続きの流れ
STEP1 マイページへログイン
「使用目的・使用地の変更手続きを始める」をクリックし、マイページにログインしてください。
※ 複数台ご契約いただいているお客さまは該当する契約車両のマイページか必ずご確認ください。
マイページにログインできない場合は?
「マイぺージにログインできないのですが、どうしたらよいですか?」
をご覧ください。

STEP2 「契約内容の確認・変更」をクリック
「契約内容の確認・変更」項目内にある「契約内容の確認・変更」をクリックしてください。

STEP3 対象のお車を選択
「契約中のお車一覧」から対象のお車を選択し、「契約内容の確認・変更」をクリックしてください。

STEP4 「補償内容の変更(運転者の範囲・プランなど)」をクリック
ページ下部にある「補償内容の変更(運転者の範囲・プランなど)」をクリックしてください。

STEP5 変更希望日や現在の情報等を入力
必要事項を入力し、「変更手続きへ」をクリックしてください。
お車の買い替え、入れ替えがある場合は?
「お車の買い替え、入れ替え」
をご覧ください。

STEP6 お手続きの流れと注意事項を確認
お手続きの流れと注意事項を確認し、「変更手続きをはじめる」をクリックしてください。

STEP7 使用目的と使用地を入力
新しい使用目的と使用地を入力し、「次へ進む」をクリックしてください。
このお手続きと同時に、ご契約者情報、登録番号を変更することも可能です。
使用目的の選び方が分からない場合は?
「使用目的」は、どのように選べばいいですか?
をご覧ください。

STEP8 運転者の範囲の確認
運転者の範囲を確認し、「次へ進む」をクリックしてください。
運転者の範囲を変更したい場合は、このお手続きと同時に変更可能です。新しい情報をご入力の上、「次へ進む」をクリックしてください。

STEP9 補償内容の確認
補償内容を確認し、「次へ進む」をクリックしてください。
えらべる補償(特約)を変更したい場合は、このお手続きと同時に変更可能です。新しい情報をご入力の上、「次へ進む」をクリックしてください。

STEP10 新しいご契約内容の確認
- ①新しいご契約内容を確認してください。
- ②「契約申込みに関するご確認」を確認してください。
- ③「変更のお申込み」をクリックしてください。

お手続き完了!
複数のお車を所有している場合、お車ごとに変更する必要があります。所有している、すべてのお車の使用目的・使用地を変更したい場合は、STEP3に戻り、1台ずつお手続きください。
また、お車ごとに異なる使用目的・使用地を設定することも可能です。

あわせてこちらもご確認ください
不明点がある場合は
マイページにログイン後、マイページトップにある「お問い合わせフォーム」からお問い合わせいただけます。
ご契約者の方
満期のご案内が届いた方
お送りしたIDとパスワードで、継続手続きへお進みください。
ご契約内容の確認・変更をご希望の方
契約のお手続き・契約内容の確認、変更、2台目のご契約(おとなの2台目割引)もこちらから。
事故・故障時のお問い合わせ
事故・ロードアシスタンス受付デスク
通話料無料 24時間・365日受付
IP電話などで繋がらない場合海外からおかけになる場合
(有料電話)