ご契約の流れ

インターネットでお申込みが
完結できるようになりました。

従来の郵送によるお申込み手続きは、契約締結までに一定の時間を要することや、申込書類に不備があった際のやりとりに手間をおかけするなどの課題がありました。インターネットでお申込みが完結することで、簡単・スピーディにお手続きいただけるようになりました。

以下に該当する物件は、お電話・インターネットを問わずお申込みいただけません。

(例)
・建物に店舗や事務所など住居として使用していない部分がある
・賃貸物件である
・マンション・アパートの一棟全体

その他詳細はこちらをご確認ください。

STEP 1
アップロードいただく
資料のご準備
アップロードいただく資料のご準備
住宅購入時に受け取った資料などの情報をインターネットで入力・確認資料としてアップロードいただきます。お手元にご用意ください。
STEP 2
お見積り
お見積り
確認資料の情報をご入力いただきます。「じぶんでえらべる火災保険」は、火災、落雷、破裂・爆発に備える基本の補償をベースに、あなたのお住まいに必要な補償を「建物」「家財」別に、自由におえらびいただけます。ご希望やご予算に合わせておえらびください。
STEP 3
申し込み情報のご入力
申し込み情報のご入力
お客さまのマイページを作成し、お申込み手続きに進みます。すでに「おとなの自動車保険」「じぶんでえらべる火災保険」をご契約いただいているお客さまやお見積りを保存いただいているお客さまは、お持ちのマイページIDでお申込み手続きを進めることができます。
STEP 4
確認資料のご提出
確認資料のご提出
確認資料(写真・コピー)をアップロードいただきます。お申込み手続きをスマートフォンで行う場合、お申込みフォームから撮影・アップロードをすることもできます。以上でご契約手続きは完了です。
STEP 5
ご契約成立
ご契約成立
ご契約手続き完了後からご契約成立までには、5日から1週間ほど要します。(ご契約成立後、約1週間から10日ほどで保険証券を郵送しますので、届きましたらお手元に保管ください。)

以下に該当するお客さまは、お電話と郵送でのお申込みを承ります。

お電話・郵送でのお申込み手続きについてはこちら
保険の対象となる建物に質権設定が必要な方

「金融機関様より『質権設定をしてください』とのお話がありましたか?」ローンで建物を購入する場合、金融機関が火災保険に対して質権設定を行う場合があります。

質権設定についてはこちら
保険の対象となる建物が木造住宅で、外壁が「ALCパネル」「押出形成セメント板」の方または土蔵造の方

『現在、他の保険会社の火災保険に加入されていますか?また、その保険証券等をお持ちですか?』
2010年1月の改定により、火災保険の構造級別の区分が変わったことで、木造住宅で外壁が「ALCパネル」「押出形成セメント板」の方、または土蔵造の方は、ほとんどの場合で保険料が上がります。
ご加入中の他の火災保険契約のご継続(乗り換え)の場合、保険証券等のご提出により、所定の確認ができた場合に限り、保険料の上昇が緩和できる場合があります。該当のお客さまは、お電話でのお申込みをお願いします。

  • 上記以外にもインターネットでのお申込みができない条件があります。詳しくはこちらをご確認ください。

お客さまの声

40代 男性

回答日:2022年11月

手続きの簡単さと保険料の安さが魅力です

手軽にネットで申し込めて、他社より保険料が安いのが魅力的だから。

60代 男性

回答日:2022年12月

納得のできる保険設計ができました

自分自身で条件を変えて試算しながら、じっくりと考える事ができ、納得のいく設計ができる為

50代 男性

回答日:2021年07月

コールセンターがつながりやすかったです

コールセンターで自分が不安に思っていることが、保険で補償されるのか確認できたのが良かった。 特にコールセンターの電話がつながりやすく助かりました。

50代 男性

回答日:2022年05月

営業担当の訪問がなく良かった

保険内容についてわかりやすく説明されていて、自分で納得する形で自由に選んで契約ができるため。 保険会社の営業担当が自宅に訪問するために貴重な自分の時間をつぶすのが嫌なので、ネットで完結する保険は非常にありがたい。

70代 男性

回答日:2021年10月

SJグループ

保険料が安いこと。 SJグループであること。

60代 男性

回答日:2021年10月

更新が簡単

インターネットでの更新が簡単で、自動車保険にも入っているため。

60代 女性

回答日:2022年09月

以前の保険金支払いの対応が良かった

以前風災で保険金が支払われる際、とても対応が良かったから。

掲載内容は、お客さま個人の意見・感想であり、当社が内容について保証するものではございません。

ページトップへ