セゾン自動車火災保険HOME>じぶんでえらべる火災保険HOME

見積から申込みまでインターネット上でカンタン完結! じぶんでえらべる火災保険
見積から申込みまでインターネット上でカンタン完結! じぶんでえらべる火災保険

驚きの保険料!5秒でシミュレーション

お見積りする建物について選択してください

保険期間 建物 家財
1年 - -
5年 - -

<算出条件>保険の対象:建物+家財、建築年月2023年11月、保険始期2023年11月1日、払込方法:一括払、補償内容:基本補償、風災等自己負担額なし
>試算内容に関するご注意事項はこちら

家財の簡易評価額・保険料
シミュレーション

家財の保険金額をいくらに設定すれば良いかわからない…というお悩みにお答えしたシミュレーションをご用意いたしました!

火災保険をご検討中の方

賃貸物件や契約者が法人である場合などはお申込みいただけません。あらかじめご了承ください。(お申込みが可能な条件はこちら

セゾン自動車火災保険

じぶんでえらべる火災保険3つの特長

特長1ダイレクト型だからこそ
実現できるお手頃な保険料

お客さまがインターネットなどを通じて、直接保険会社とやりとりいただくことで、中間コストを軽減!お手頃な保険料を実現しました。

代理店型保険会社はダイレクト型と比べ中間コストが多くかかる構造。ダイレクト型は中間コストがかからないので、お手頃です。

当社では、見積りから申込み、確認資料のご提出まですべてインターネット上で完了!カンタンにお申し込みいただくことが可能です。

特長2補償を自由にえらべて、もしもの時は新価(再調達価額)でお支払い!

お客さまのお住まいの状況に合わせて補償を自由に組み立てることができます。自然災害による補償も建物と家財で必要な部分だけを選択することができるので、さらに保険料がおトクになります。

従来型の火災保険はすべての補償がセット、「じぶんでえらべる火災保険」ならじぶんの住まいに合わせて自由に補償をえらべます!基本の補償(火災、落雷、破裂、爆発)と、必要な補償を自由に組み合わせることができます。

また、万が一火災等でご自宅が消失してしまった場合は、新築時と同等の家を建て直したり同等の家財を取得できる新価で補償!損害をしっかりカバーでき、安心です。

10年前に建築したお住まいで火災などの災害が発生した場合、新価補償で復旧できます。同等の状態に復旧できます。時価補償では時価分しか復旧できません。

特長3防災サービスのご提供

近年多発している自然災害に対して、お客さまの生活環境に合わせ、事前に必要なものを備えることができるように備蓄リストの作成や防災用品の購入サイトのご紹介!

もし万が一ご自宅が被害にあわれた場合は、修繕業者のご紹介等をご利用いただけます。

詳細はこちらから

  • 本サービスは、マイページをお持ちのお客さまであれば、ご契約者以外の方でもご利用いただけますが、一部サービスは当社ご契約者限定の内容になります。
    なお、ご契約者限定サービスはおとなの自動車保険のご契約者様もご利用いただけます。
契約者限定サービス、ハザードマップ。マイページ作成したお客さまがご利用できるサービス、マイタイムライン、備蓄リスト、防災について学ぼう、防災用品の購入、住宅関連会社のご紹介、安否確認サービス、被災後に受けられる支援、保険証券管理ツール

建物・家財の火災や自然災害以外にも
日常生活の事故もしっかり補償!

火災等による損害はもちろん、台風や大雨、地震による自然災害や日常での自転車などの賠償事故に対してもしっかりと補償できます。また、「建物と家財」のそれぞれ、お客さまのお住まいの状況に応じて必要な補償を選択することができるため、合理的です。

火災、落雷、破裂・爆発
風災、雹(ひょう)災、雪災
水濡れ、物体の落下・飛来、騒擾(じょう)等
盗難
水災
諸費用
(臨時費用、失火見舞費用、地震火災費用)
類焼損害
個人賠償責任
高額な貴金属、
美術品等の補償
水まわり・カギのトラブルサポート

合理的な保険料のワケは…?

お客さまのお住まいの状況によって、必要な補償は異なります。当社では、基本補償以外は自由に補償の組み立てが可能です。「建物と家財」のそれぞれで必要な補償を選択することができるため、ムダなく合理的な保険料を実現しています。

一戸建ての場合

東京都練馬区在住のOさんご家族
(夫:38歳、妻:34歳、長男:8歳)

社宅住まいだったOさん。子供も大きくなり、奥さんの実家の近くに家を購入することにしました。交通量の多い大通りに面していて、車の飛び込みが心配なので、「物体の落下・衝突」が補償される「水濡れ等」の補償もセット。以前、空き巣に入られたことがあるので、家財の「盗難」は外せない。「風災・雹災・雪災」の補償は建物だけにして、保険料を節約しました。

従来型火災保険のように
補償を全てセットした場合

63,260円

保険金額 建物
2,400万
(1,200万)
家財
1,000万
(500万)
基本 火災等
えらべる
補償
地震
風災等
水濡れ等
盗難
水災
諸費用等

必要な補償をじぶんで
えらんだ場合の保険料

51,320円

保険金額 建物
2,400万
(1,200万)
家財
1,000万
(500万)
基本 火災等
えらべる
補償
地震
風災等
水濡れ等
盗難
水災
諸費用等

【算出条件】一戸建て(耐火・準耐火構造(T構造))、建築年月2023年11月、保険始期年月2023年11月、東京都、保険期間1年、一括払、建築年割引(地震)、風災等自己負担額なし

カッコ内は地震保険金額

マンションの場合

東京都北区在住のAさん
(夫:30歳、妻:31歳、長男:6歳)

お子様が小学校に入学するのを機に、10階建て新築マンションの8階の戸室を購入したAさん。不安に感じているのは、部屋が高層階なので「地震」のときの揺れと、上の階からの「水濡れ」。また、事故の時の修理期間中の仮住まいについても心配なので、「諸費用」もつけることにしました。

従来型火災保険のように
補償を全てセットした場合

31,380円

保険金額 建物
1,000万
(500万)
家財
800万
(400万)
基本 火災等
えらべる
補償
地震
風災等
水濡れ等
盗難
水災
諸費用等

必要な補償をじぶんで
えらんだ場合の保険料

25,820円

保険金額 建物
1,000万
(500万)
家財
800万
(400万)
基本 火災等
えらべる
補償
地震
風災等
水濡れ等
盗難
水災
諸費用等

【算出条件】マンション(M構造)、建築年月2023年11月、保険始期年月2023年11月、東京都、保険期間1年、一括払、建築年割引(地震)

カッコ内は地震保険金額

お客さまの声

40代 男性

回答日:2022年11月

手続きの簡単さと保険料の安さが魅力です

手軽にネットで申し込めて、他社より保険料が安いのが魅力的だから。

60代 男性

回答日:2022年12月

納得のできる保険設計ができました

自分自身で条件を変えて試算しながら、じっくりと考える事ができ、納得のいく設計ができる為

50代 男性

回答日:2021年07月

コールセンターがつながりやすかったです

コールセンターで自分が不安に思っていることが、保険で補償されるのか確認できたのが良かった。 特にコールセンターの電話がつながりやすく助かりました。

50代 男性

回答日:2022年05月

営業担当の訪問がなく良かった

保険内容についてわかりやすく説明されていて、自分で納得する形で自由に選んで契約ができるため。 保険会社の営業担当が自宅に訪問するために貴重な自分の時間をつぶすのが嫌なので、ネットで完結する保険は非常にありがたい。

70代 男性

回答日:2021年10月

SJグループ

保険料が安いこと。 SJグループであること。

60代 男性

回答日:2021年10月

更新が簡単

インターネットでの更新が簡単で、自動車保険にも入っているため。

60代 女性

回答日:2022年09月

以前の保険金支払いの対応が良かった

以前風災で保険金が支払われる際、とても対応が良かったから。

掲載内容は、お客さま個人の意見・感想であり、当社が内容について保証するものではございません。

簡単!お申込みステップ

ご契約の流れ

Step1

お見積り

インターネット上で情報をご入力いただき、必要な補償を「建物」「家財」別に自由におえらびいただけます。

※住宅購入時に受け取った資料などをお手元にご用意いただけるとよりスムーズです。

Step2

申込情報の入力

お客さまのマイページを作成し、お申込情報を入力ください。なお、すでに当社でご契約いただいているお客さまやお見積りを保存いただいているお客さまは、お持ちのマイページIDを使用することが可能です。

Step3

資料のご提出

確認資料(写真・コピー)をアップロードいただきます。以上でご契約手続きは完了です。

Step4

ご契約成立

ご契約手続き完了後からご契約成立までには、5日から1週間ほど要します。(ご契約成立後、約1週間から10日ほどで保険証券を郵送しますので、届きましたらお手元に保管ください。)

ご契約の流れ

Step1

お見積り

インターネット上で情報をご入力いただき、必要な補償を「建物」「家財」別に自由におえらびいただけます。

※住宅購入時に受け取った資料などをお手元にご用意いただけるとよりスムーズです。

Step2

申込情報の入力

お客さまのマイページを作成し、お申込情報を入力ください。なお、すでに当社でご契約いただいているお客さまやお見積りを保存いただいているお客さまは、お持ちのマイページIDを使用することが可能です。

Step3

資料のご提出

確認資料(写真・コピー)をアップロードいただきます。以上でご契約手続きは完了です。

Step4

ご契約成立

ご契約手続き完了後からご契約成立までには、5日から1週間ほど要します。(ご契約成立後、約1週間から10日ほどで保険証券を郵送しますので、届きましたらお手元に保管ください。)

よくあるご質問

火災保険は、火事で家が燃えてしまったときに補償(保険金をお支払い)しますが、火災保険で補償される事故は”火災“だけではありません。
例えば、雷が落ちて電化製品が壊れたなどの”落雷”による損害、台風で瓦が飛んでしまった場合などの”風災”による損害、洪水で床上浸水した場合などの”水害”などの自然災害による損害、排水管が詰まり床が水浸しになった場合の”水濡れ”、窓ガラスを割られて空き巣に入られたときの”盗難”などの日常生活における事故も補償されます。

火災保険とは、戸建て住宅やマンションといった「建物」と、対象の建物内にある日常生活に欠かせない「家財」を補償する損害保険です。火災保険に加入する際は、建物と家財、あるいはどちらか一方など保険の補償対象を選ぶことができます。

例えば、火災保険で建物だけを対象に契約した場合に、火災の被害にあったとします。屋根や壁、床など、保険会社が定める建物に属する部分に受けた損害のみ保険金が支払われます。家具や日用品などの家財の損害分も保険金を受け取るためには、「家財」も保険の対象に設定して火災保険をお申込みいただく必要があります。
また、雨どいやエアコンなど、建物に付属する設備は建物に属するとみなされ、建物を対象とする火災保険契約で補償の対象となります。

地震大国と言われる日本ですが、火災保険は地震や噴火、これらによる津波を原因とする火災などによる損害は、補償の対象外となります。そこで、地震等に対する備えとなるのが「地震保険」です。

ただし、地震保険は火災保険にセットして加入することが必要です。火災保険にすでに加入中であればあとから追加することも可能ですが、まずは火災保険の契約時にセットするかどうか検討しましょう。

地震保険も建物と家財でそれぞれ契約が必要です。地震保険金額は建物が5,000万円、家財が1,000万円を上限として、火災保険の保険金額の30%~50%の範囲で設定する必要があります。ただし、損害を受けても損害額の全額が支払われるわけではありません。調査の結果、「全損」「大半損」「小半損」「一部損」の4段階に区分され、損害に応じて契約金額の一定割合が支払われます。

地震保険は保険料控除が適用される

火災保険料は控除の対象外ですが、地震保険料は控除(地震保険料控除)が適用されます。課税所得金額を算出する際、所得税は最高50,000円、住民税は最高25,000円を差し引くことができます。
保険料控除を受けるには、会社勤めの方は年末調整、自営業やフリーランスの方は確定申告が必要です。

まずはあなたの保険料を
シミュレーション!

必要な補償を自由にえらべる

お見積りは個人情報の登録不要

お役立ちコンテンツ

保険金お支払い事例
よくあるご質問

お知らせ

システムメンテナンスのお知らせ

以下のお時間はシステムメンテナンスの為、当社ホームページにおける各種お手続き・サービスをご利用いただくことができません。

毎週月曜日 午前2時頃~午前6時頃もしくは午前4時頃~午前6時頃

毎月第3水曜日 午前2時~午前7時30分

作業量によっては午前1時~午前8時30分となる場合がございます。

なお、上記とは異なる日時でメンテナンスを行う場合がございます。毎週月曜日のメンテナンス時間の予定を含め、詳しい日程をご確認されたい場合はこちらをご覧ください。ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

セゾン自動車火災保険について まずは私どもの会社についてご説明させてください。会社情報はこちら セゾン自動車火災保険は、SOMPOグループの一員です。

ページトップへ