水濡れ、物体の落下・飛来、騒擾(じょう)等の補償内容
特長
- お客さまのお住まいの状況に合わせ、自由にえらべる補償です。
- 給排水設備の事故により水濡れが生じた場合の損害を補償します。
- 建物外部からの物体の飛来、落下、衝突による損害も補償できます。
給排水設備の事故や他の戸室からの水漏れにより水濡れが生じた場合や、建物外部からの物体の飛来・落下・衝突、車の飛び込みや、騒擾(そうじょう)等に伴う破壊行為で建物や家財に損害が生じた場合に保険金をお支払いします。
水濡れ、物体の落下・飛来、騒擾(じょう)等の補償例
建物の補償例
自宅の水道管からの漏水で、床と壁の張り替えが必要になった
家財の補償例
マンションの上の階から水漏れが発生し、パソコンが壊れた
車の当て逃げでブロック塀が壊れてしまった
ブロック塀が車の当て逃げによって崩れてしまっていたという場合でも保険金をお支払いします。
お客さまの声
手続きの簡単さと保険料の安さが魅力です
手軽にネットで申し込めて、他社より保険料が安いのが魅力的だから。
納得のできる保険設計ができました
自分自身で条件を変えて試算しながら、じっくりと考える事ができ、納得のいく設計ができる為
コールセンターがつながりやすかったです
コールセンターで自分が不安に思っていることが、保険で補償されるのか確認できたのが良かった。 特にコールセンターの電話がつながりやすく助かりました。
営業担当の訪問がなく良かった
保険内容についてわかりやすく説明されていて、自分で納得する形で自由に選んで契約ができるため。 保険会社の営業担当が自宅に訪問するために貴重な自分の時間をつぶすのが嫌なので、ネットで完結する保険は非常にありがたい。
SJグループ
保険料が安いこと。 SJグループであること。
更新が簡単
インターネットでの更新が簡単で、自動車保険にも入っているため。
以前の保険金支払いの対応が良かった
以前風災で保険金が支払われる際、とても対応が良かったから。
補償えらびランキング
「水濡れ、物体の落下・飛来、騒擾(じょう)等の補償内容」はどれくらいの人がえらんでいるのか、ランキングでご紹介。
※2019年11月時点保有契約データより(対象:2010年1月以降始期契約)
この補償をえらんだ方の声
- マンションでは上の階からの「水濡れ」事故が多いと聞いたので。
- 角地なので自動車がぶつかって来る可能性があるので。
他の補償内容を見る
関連コンテンツ
水濡れ、物体の落下・飛来、騒擾(じょう)等のお支払い事例
他のお支払い事例を見る
補償に関するよくあるご質問
他の質問を見る