補償内容:高額な貴金属、美術品等の補償 (保険始期日が2013年6月1日以降の場合にえらべます。)

高額な貴金属、美術品等の補償

1個・1組が30万円を超える貴金属・美術品が、損害を受けた場合に保険金をお支払いします。
(家財契約でおえらびいただいた補償による損害が対象となります。)

  • 保険始期日が2013年6月1日以降のご契約では、この補償をえらんでいない場合、1個・1組が30万円を超える貴金属、美術品等は損害を受けても補償の対象となりません。

開発者の声

これまでは、家財を保険の対象にしていた場合でも、1個・1組の価額が30万円を超える貴金属や美術品(明記物件)を補償するには、その詳細をご契約時に申告いただく必要がありました。また、ご契約後に明記物件を新たに購入したときも、その都度ご連絡いただく必要がありました。
そのため、申告を忘れてしまった場合には、貴金属や美術品が損害を受けても、補償の対象外となってしまうことがありました。
そこで、事前に申告いただかなくても、一定額を限度に貴金属や美術品の損害額をお支払いする補償をご用意しました。
(お支払い限度額:1個・1組30万円、1事故あたり100万円)

お客さまの声

もっと詳しく見る

>>2022年11月

手続きの簡単さと保険料の安さが魅力です

手軽にネットで申し込めて、他社より保険料が安いのが魅力的だから。

>>2022年05月

営業担当の訪問がなく良かった

保険内容についてわかりやすく説明されていて、自分で納得する形で自由に選んで契約ができるため。 保険会社の営業担当が自宅に訪問するために貴重な自分の時間をつぶすのが嫌なので、ネットで完結する保険は非常にありがたい。

>>2022年09月

以前の保険金支払いの対応が良かった

以前風災で保険金が支払われる際、とても対応が良かったから。

ページトップへ