3大特長:2.時価ではなく新価でお支払い

もしもの時、“時価”ではなく“新価(再調達価額)”で保険金をお支払いします。

月日が経過すると、建物や家財は劣化しその価値は失われていきます。

たとえばこんな時、これだけお支払しました。

(東京都在住のGさん)

夕食後、居間でうとうとしてしまい、気づいたときには部屋中に焦げくさい臭いが・・・。すぐにお風呂のお湯を汲み、消火活動を行いました。また、火災報知器に気づいた近所の方々も消火活動を手伝ってくれたため、大事には至らず、消防車が到着する前に火を消し止めることができました。

えらんだ補償は…Check!! 【お支払いした保険金/建物】
損害保険金 :1,987,504円
臨時費用 :596,251円
残存物取片づけ費用※ :75,000円

合計 2,658,755

【損害保険金の内訳】
建物の損害:482,504円
  • クロス工事
  • 床工事
  • サッシ工事
  • ハウスクリーニング など
家財の損害:1,505,000円
  • パソコン
  • DVDレコーダー
  • プリンター
  • ステレオ
  • カーテン など
  • 残存物取片づけ費用は基本補償(火災、落雷、爆発)に含まれます。

落雷 (東京都在住のFさん)

関東地方で集中豪雨が発生し、降り始めからの降雨量が220mmを記録しました。Fさんご夫妻の住むマンション付近でも激しい落雷を伴う集中豪雨が発生し、落雷の影響で、コンセントにつないであったノートパソコン2台が動かなくなってしまいました。故障の原因を調査したところ、過電流によるマザーボードの故障でした。

えらんだ補償は…Check!! 【お支払いした保険金/建物】
損害保険金 :255,000円
臨時費用 :76,500円

合計 331,500

【損害保険金の内訳】
家財の損害:255,000円
  • パソコン2台が故障(マザーボード交換)

じぶんでえらべる火災保険の3大特長

よくあるご質問

「じぶんでえらべる火災保険」のたしかな品質を私たちがつくりあげています。「じぶんでえらべる火災保険」のたしかな品質を私たちがつくりあげています。

ページトップへ