保険期間・保険料のお支払方法も“えらべます”。
長期契約ならではの保険料割引があります!
保険期間に応じて、
3~10%の保険料割引(長期分割割引)※1
1年ごとの契約更新手続きが不要※2
東京都、一戸建て(H構造)、建築年月2023年11月、保険始期年月2023年11月、建物の保険金額:1,500万円、家財の保険金額:500万円、補償内容:基本補償、風災等(自己負担額なし)、水濡れ、盗難、水災、諸費用
地震保険金額1,000万円(建物)、東京都所在、耐火構造(T構造)、建築年月2023年11月、保険始期年月2023年11月、建築年割引(10%適用)
保険料のお支払方法も多様な方法からおえらびいただけます。
保険料のお支払方法 | 内容 | 利用できる払込方法 | ||
---|---|---|---|---|
年払 | 月払 | 一括払 | ||
クレジットカード払 | クレジットカードで保険料をお支払いいただく方法です。年払・月払の毎回の保険料もクレジットカードでお支払いいただけます。 | ◯ | ◯ | ◯ |
払込票払 (コンビニエンスストア、ゆうちょ銀行・郵便局等) |
当社指定のコンビニエンスストア、郵便局、ゆうちょ銀行等に専用の払込票をお持ちいただき、保険料をお支払いいただく方法です。 | - | - | ◯ |
※口座振替をお選びいただいている契約の継続契約の場合、口座振替も選択いただけます。
申込時にご登録いただいたクレジットカードで、保険料をお支払いいただく方法です。
次の方がお持ち(名義)のクレジットカードが保険料のお支払いにご利用いただけます。
当社指定のコンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行・郵便局・スマートフォンアプリ等にて保険料をお支払いいただく方法です。申込手続きの後、専用払込票を送付いたしますので、払込票に記載している払込期日までに、コンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行・郵便局・スマートフォンアプリで保険料をお支払いください。
補償開始日を過ぎた場合でも、払込期日までに保険料をお支払いいただければ、補償の対象となります。払込期日までにお支払いがなかった場合、保険期間中に発生した事故であっても、保険金をお支払いできないことがありますのでご注意ください。