自動車保険

水害にあったら自動車保険で補償される?等級や事故有係数適用期間への影響も解説

更新

2021/10/20

公開

2021/10/20

  • Twitterで共有する
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

近年、局地的大雨や河川の氾濫といった水害(水災)が数多く発生しています。河川氾濫、大雨による水没といったニュースを見ている時、「自動車が水害にあった場合、自動車保険で補償されるのだろうか」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで本記事では、水害が気になる方に向けて、補償事例や補償対象外になるケースをご紹介します。

加えて、水害にあった際の対処方法、等級や事故有係数適用期間への影響についても解説します。

目次

    1. 水害にあった場合は自動車保険(車両保険)で補償される

    「洪水で車が水没した」などの水害にあった場合は、車両保険で補償されることがあります。ただし、車両保険は単独で契約できず、対人賠償保険や対物賠償保険、搭乗者傷害特約などとともに「自動車保険」の補償プランとして組み合わせます。

    保険会社やプランによって補償内容が異なるので、保険料とのバランスを考慮して、ご自身に適した車両保険を選びましょう。

    おとなの自動車保険なら、
    車両保険の補償をきめ細やかに選べる

    車両保険の補償を細分化し、
    お客さまのニーズに合わせて必要な補償を選ぶことができます。
    例えば「自宅・車庫での水災」は補償対象に
    「盗難」「単独事故・当て逃げ」は補償外にすることも可能です。

    おとなの自動車保険
    車両保険についてはこちら
    新規加入をご検討中の方まずは
    簡単シミュレーション

    2. 自動車保険(車両保険)による水害の補償事例

    自動車保険(車両保険)による水害の補償事例をご紹介します。なお、以下はセゾン自動車火災保険の「おとなの自動車保険」のケースです。

    一般車両保険であれば、お店の駐車場や自宅の車庫など、保管場所を問わず補償されます。ただし、「自宅・車庫での水災」を補償のセットにしていない場合、自宅の車庫や月極駐車場での水害は補償されません。

    このように、契約内容によっては自宅における水害について補償されないことがあります。あらかじめ保険会社の公式サイトで補償される条件を確認しておきましょう。

    3. 水害にあっても自動車保険(車両保険)の補償対象外となるケース

    台風や洪水、高潮といった水災にあった場合は車両保険で補償されますが、「一部の自然災害」が原因で発生した損害については自動車保険の補償対象外になります。

    以下は、自動車保険の補償対象外となる自然災害の例です。

    • 地震
    • 津波
    • 噴火

    あらゆる水害が補償対象になるわけではないことを覚えておきましょう。ただし保険会社によっては一時金特約などを用意しているケースもあります。

    4. 水害にあった際の対処方法

    ここからは、水害にあった際の対処方法をご紹介します。

    水が車体のフロア面を超えた場合 速やかに車を停め、エンジンをストップさせる
    その場から車を動かす必要がある場合 シフトレバーをニュートラルにし、サイドブレーキを解除してから手で押して移動させる
    完全に水没してしまった場合 JAFや自動車保険会社が提供するロードサービスに連絡する

    いざというときに対処しやすくなるので、事前に対処方法を把握しておきましょう。事態が落ち着いた後の保険手続きの流れについては、こちらをご参照ください。

    5. 水害にあった場合の等級や事故有係数適用期間に対する影響

    水害にあった場合、等級や事故有係数適用期間に対して、以下のような影響が及びます。

    • 等級: 次回の更新時に1等級下がり、保険料が上がる
    • 事故有係数適用期間:翌年、1年加算される

    自動車保険には「ノンフリート等級制度(※1)」と呼ばれる仕組みが存在し、事故の有無によって等級が上下し(※2)、それによって保険料の割引きや割増しがあることにご注意ください。なお、事故有係数適用期間については、以下で説明します。

    ※120段階(一部の共済では22等級まで)あり、最初は6等級からスタート(1年間、保険を使った事故がなければ、次年度に1等級上昇)

    ※2保険を使っても翌年度の等級が下がらないノーカウント事故もあります。

    事故有係数適用期間とは?

    事故有係数適用期間とは、「事故有」の係数が適用される残り年数のことです。初めて契約する場合は「0年」とされます。

    いつまで『事故有』の係数が適用されるのかご心配の方もいらっしゃるでしょう。台風などの水害にあって修理する場合は保険を使うと「1等級ダウン事故」となり、「事故有」の係数が「1年」になることにご注意ください。

    おとなの自動車保険なら、
    車両保険の補償をきめ細やかに選べる

    車両保険の補償を細分化し、
    お客さまのニーズに合わせて必要な補償を選ぶことができます。
    例えば「自宅・車庫での水災」は補償対象に
    「盗難」「単独事故・当て逃げ」は補償外にすることも可能です。

    おとなの自動車保険
    車両保険についてはこちら
    新規加入をご検討中の方まずは
    簡単シミュレーション

    6. 自動車保険の車両保険を契約して水害にも備えましょう

    水害に備えて、車両保険も契約しておくことをおすすめします。ただし、車両保険は単独で契約できるものではなく、「自動車保険」の補償プランとして組み合わせることにご注意ください。

    また、台風や洪水、高潮などによる損害は車両保険によって補償されますが、津波の場合は補償対象外となることも覚えておきましょう。

    セゾン自動車火災保険の「おとなの自動車保険」なら、ニーズに合わせてきめ細やかに補償内容を選択可能です。車両保険の自己負担額も7パターンからお選びいただけます。公式サイトからダウンロードできる各種資料をご覧になったうえで、ぜひ契約をご検討ください。

    保険を選ぶなら「おとなの自動車保険」

    納得の保険料
    保険料は平均21,943円節約※1
    豊富な割引プラン
    新規なら最大13,600円割引※2
    安心の事故対応
    ALSOK隊員事故現場をサポート※3
    最短5分!まずはお見積り
    • 大手損害保険会社(4社)から変更し、変更前の保険会社との比較で安くなった保険料を具体的な金額でお答えいただいた1,126人の平均です。(当社 既契約者アンケート/2024年1月実施、有効回答者数28,973人)
    • 最大13,600円割引とは、ネット割+早割50日を適用した額です。ネット割は新規は13,000円となります。将来の割引は変更になることがあります。
      分割払の場合、ネット割は新規は年間12,960円となります。そのため、最大割引額(ネット割+早割50日適用)は、新規は年間13,560円となります。
    • 山間部や島しょ部、高速道路などかけつけサービスを提供できない場所や、一部サービス内容が限定的となる場合があります。また、交通事情、気象条件等によりサービスの提供ができない場合があります。
    内山 貴博
    監修
    内山 貴博(うちやま たかひろ)

    内山FP総合事務所株式会社代表取締役。九州共立大学経済学部非常勤講師。証券会社の本社部門に勤務後、2006年に独立。FP相談業務を中心に、セミナー、金融機関研修、FPや証券外務員の資格対策講座などを担当。専門誌や情報サイトでの執筆も。また、中小企業の経営者向けに経営と家計を融合したコンサルティング業務や、日本での生活やお金のことに疑問を抱える外国人向けのFP相談業務(英語)を開始するなど、FPとしてできることは何でも挑戦すべく、日々活動中。主な著書に「駆け出しFPの事件簿」(きんざい)、「お金の使い方テク」(朝日新聞出版)がある。「FPお金レッスン」動画も配信中。

    HP:内山FP総合事務所株式会社
    動画:FPお金レッスン 内山FP総合事務株式会社

    • Twitterで共有する
    • Facebookでシェアする
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る