季節の特集
ドライブ
肌寒い季節はインドアで過ごす日が増えがちですが、ちょっと郊外まで足を延ばすと、まだまだ楽しめるアウトドアアクティビティがたくさんあります。今回は、秋におすすめの郊外のドライブスポットをご紹介します。
目次
井の頭恩賜公園は、三鷹市と武蔵野市にまたがる日本で最初にできた郊外公園です。園内中央の「井の頭池」を中心に、東側には神田川、西側には井の頭自然文化園や運動場、三鷹の森ジブリ美術館などがあり、春には花見の名所、秋には紅葉スポットとして、子どもから大人まで幅広い世代が訪れます。
園内には本格的なタイ料理店や、クレープが食べられるカフェがあったり、一歩公園の外へ出ると、吉祥寺駅へ向かう商店街のなかで各国のグルメを堪能したりすることも。また、土・日・祝日には池のまわりで「井の頭公園アートマーケッツ」が開かれ、パフォーマンスや手作り品などの販売も行われ多くの人で賑わいます。
そんな井の頭恩賜公園までのドライブには、甲州街道を通るルートがおすすめです。甲州街道といえば、八王子ICから15分の場所にある甲州街道追分町交差点から高尾駅北口前までの約4kmにわたる「甲州街道いちょう並木」が有名ですが、実は、新宿から立川までいく甲州街道沿いの街路樹も、小規模ながらいちょう並木が続いているので、紅葉を見ながらのドライブが楽しめます。
新宿から車で約2時間の場所にある奥多摩湖は、小河内ダムでせき止めてできた人造湖。東京都内とは思えない豊かな自然に囲まれ、周辺にはキャンプ場やアクティビティ施設なども多く、一年を通して人気のレジャースポットとなっています。
奥多摩湖で人気のスポットといえば通称「ドラム缶橋」と呼ばれる2つの橋。湖上に浮かんでいるため、橋を渡ろうとするとグラグラ揺れてエキサイティングです。また、のんびり落ち着いて過ごしたい人には、約12kmにわたって続く遊歩道「奥多摩湖いこいの路」での散策もオススメです。
奥多摩駅からはバスも出ていますが、湖周辺の駐車場には奥多摩湖の全景が眺められるスポットがいくつもあります。自由度の高い、湖周遊でしか味わえない体験もあるので、ぜひマイカーでのドライブをお楽しみください。
日原(にっぱら)鍾乳洞は、東京都の天然記念物に指定されている、全長800mに及ぶ関東随一の鍾乳洞です。なかに一歩足を踏み入れるとそこは別世界。石灰質を含んだ水が途方も無い年月をかけて滴り落ちることでできた石筍(せきじゅん)、天井からつららのように垂れ下がる鍾乳石、水を張った瓶に雫が落ちて美しい水音が響く水琴窟など、自然が生み出す造形物が次々とあらわれます。なかでも「死出の山」は、そこだけ赤や青にライトアップされていて幻想的な空間となっています。
そんな日原鍾乳洞を満喫したあとは、都会にはないゆったりとした時間が流れる、周辺カフェでの食事はいかがですか? 日原鍾乳洞周辺にはおいしいハンバーグカフェや蕎麦などを食べられるスポットがあり、常時11℃という鍾乳洞でちょっぴり冷えた体を温めてくれます。
奥多摩三山の最高峰である三頭山の中腹にある「檜(ひの)原(はら)都民の森」は、子どもから上級者まで楽しめるハイキングコースのある広大な森林施設です。もより駅である武蔵五日市市からはバスで75分の場所に位置しており、本数も少ないためマイカーで行くのが便利です。
標高1,000m地点にあるスタート地点からは、片道20分のコースから本格的ハイカー向け片道2〜3時間コースまで、全5コースがあります。なかでも2007年にできた「大滝の路」は全長1km(片道20分)の初心者向けコースですが、2007年に東京都内ではじめて「森林セラピーロード」に認定され、森林浴によるストレス解消や健康促進が期待できます。地面には足にやさしいウッドチップが敷き詰められ、終点には落差35mの三頭大滝があるなど、バラエティに富んだハイキングを満喫できます。
秋川渓谷とは、東京都檜原村からあきる野市にわたって延びる、秋川沿い約20kmのエリアを指します。美しい水質を誇るヒーリングスポットとしても知られていて、春には紫ツツジや桜、11月下旬から12月の初旬までは都内有数の紅葉を見に多くの人が訪れます。
そんな秋川渓谷での過ごし方はバラエティ豊か。大自然を満喫するウォーキングやトレッキング、「秋川橋河川公園バーベキューランド」「十里木ランド」でのBBQ、コテージやテント、バンガローでの宿泊のほか、秋川国際マス釣場での「マス釣り」、大岳鍾乳洞の探索、秋川渓谷をつなぐ「石舟橋」、「秋川渓谷 瀬音の湯」でゆったりと浸かる温泉などを堪能できます。
自分だけの秋川渓谷の楽しみ方を見つけて毎年訪れたくなる、魅力的なドライブスポットです。
いかがでしたか? 11月以降の東京郊外は都心よりも肌寒くなることが予想されます。特に山の天気は変わりやすく、カッパやウィンドブレーカーなどを持参されると安心です。とはいえ秋は過ごしやすい季節ですので、ウィンドウを開け放つ快適なドライブをお楽しみください。