クルマ

LINEで簡単に保険証券を一元管理できるサービス「ほけんnote」、実際の使用感を社員が本音で語ってみた!〜座談会〜

更新

2023/02/09

公開

2022/02/24

  • Twitterで共有する
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

【導入】
ご自身やご家族が加入している保険。目的によって複数の保険を契約している方が多いと思いますが、すべての証券の補償内容や保険料を管理するのは大変ですよね。忙しい日々の中で、ついつい見直しする時間がとれない...という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな保険の管理に関する「不安」「面倒」「分からない」を解消するサービス「ほけんnote」が、このたびリリースされました。LINE上で保険証券を一括管理できるため、これがあればいざというときも安心。いつでもスマホで簡単に保険の加入状況を確認できます。

今回は、社内で「ほけんnote」について本音で語り合う座談会を実施。複数の保険に加入している30~40代の社員男女3名が、実際に「ほけんnote」を使用しながらリアルな使用感を語り合いました!

【取材対象者】
●渡部さん 埼玉県在住、40代
家族構成:妻、長女12歳、長男6歳
●江藤さん 東京都在住、40代
家族構成:夫
●伴野さん 埼玉県在住、30代
家族構成:妻、長女5歳、長男11ヶ月

目次

    1. 証券の登録はあっという間!スマホとLINEで簡単に入力可能

    ― まずは皆さん、加入している保険の管理は今までどうされていましたか?

    伴野:僕は自動車保険、火災保険、生命保険に加入しているのですが、生命保険だけ紙の証券なので、家族の重要書類をまとめるファイルに保管しています。ただ、必要なときはファイルが置いてある2階の部屋にわざわざ行かなければいけないので、少し面倒に感じていますね。それ以外は各保険会社のマイページでデジタル管理しています。

    江藤:払い終えたものも含め、医療保険、介護保険、終身保険、年金保険など8種類の保険に入っています。紙で管理しているものもあれば、デジタルで管理しているものもあり、「どの保険が紙だったかな?」となることがありますね。管理場所は夫にも一応伝えてありますが、身近にあるスマホで一覧確認できたらいいなとずっと思っていました。

    渡部:1年契約の生命保険と自動車保険に加入していますが、たまに部屋の模様替えや掃除をしたとき、うっかり証券を違う場所に置いてしまい「あれ?」となることがあります。また、保険を見直す時期を定期的に設けようと思っているものの、つい億劫になってタイミングを逃していますね......。

    ― なるほど。保険会社によって証券が紙、デジタルなどさまざまなので、家族の分を含めて、全てを把握しておくのは意外と難しいですよね。ではさっそくですが、実際に「ほけんnote」に証券を登録してみましょう。LINEを立ち上げて、「セゾン自動車火災保険」のトーク画面に入り、メニューにある「ほけんnoteをタップしていただけますか?

    伴野:はい。「ほけんnote」でできることの説明が最初に出てきて、そのあと名前や生年月日などユーザー情報の入力画面がありますね。

    ― まずは、ユーザー情報の登録をお願いいたします。

    渡部:メールアドレスで認証をする工程がありますが、3分くらいでスムーズに登録できました。このあたりは普段からスマホを使っていれば全く問題ないですね。

    江藤:二段階認証が終わると、「ほけんnote」のトップ画面が出てきました。「保険証券を登録する」というメニューバーがありますが、証券の登録はこちらですか?

    ― はい、そちらです。ここから種目を選んでいただき、実際に証券を撮影してみてください。

    渡部:「保険証券を撮影する」を選ぶと、カメラが立ち上がりますね。

    伴野:あ、本当だ。撮影したらすぐ情報が入力されました!読み取る文字が小さくならないように、枠内いっぱいに証券が収まるよう撮影するのがコツですね。

    江藤:私は事前に証券の写真を撮ってきたので「写真を選ぶ」から登録しました。少し遠めのカットだったのでトリミングしました。画像内に証券以外が映らないようトリミングすると、文字の認識率が上がりますね。

    渡部:どうしても認識されない場合は、手入力も可能なんですね。それでも実際にやってみると、思ったより簡単で登録もあっという間。一瞬で保険会社、商品名、証券番号などの情報が入りました!複数加入していても、このくらいの登録作業ならすぐ終わりますね。

    ― 実際に何かあったとき、保険会社にかける連絡先も登録できます。また、メモ欄があるので代理店の電話番号など、複数の連絡先を登録しておくこともできます。

    伴野:今まで電話番号などの情報は、いちいち2階まで証券を見に行ったり、代理店から来たメールを検索したり、公式HPで確認したり、保険によってアクションがさまざまでした。これなら「LINEを確認すれば大丈夫」と思えるので安心ですね。複数の連絡先を登録できるのも、かなり使いやすいと思います。

    2. 保険の見直しに便利!円グラフで加入している保険を可視化

    ― 加入している保険の登録が全て終わったら、TOP画面に戻ってみてください。

    渡部:お、すごい!加入している保険が円グラフで表示されていて、視覚的にとても分かりやすい。

    江藤:自分に何の保険が足りていないのか一目で分かりますね!実は私、保険マニアなので(笑)、常にどこの保険がいいかアンテナを張っているのですが、これだと新たに契約する前に保険の内容が被っていないかすぐ確認できます。

    渡部:無駄な保険の見直しができて、節約にも繋がりますね。

    江藤:収入、貯蓄、投資との兼ね合いもあるので、一年にいくら保険料を支払っているのかすぐ分かるのがとても便利です。家計を管理している身からすると、本当に助かりますね。ちなみに「ほけんnote」は、どの会社の保険証券でも利用できるのですか?

    ― 「ほけんnote」は50社以上の保険会社に対応しているので、当社以外の保険証券も―元管理が可能です。もちろん、セゾン自動車火災保険の契約者でない方にも使っていただけます。

    伴野:誰でも気軽に使えるんですね。あと...さっき証券情報を手動で入力してみたのですが、自動車保険の満期の期日を間違えて、過去の日付で入力してしまって...。そうすると、保険情報の部分に「満期」と表示されました。自分が入っている保険が満期を過ぎていないか、一目瞭然で確認できるのもいいですね。

    江藤:満期が近付いている保険にはアラートが出ていますね。「うっかり更新し忘れてしまった......」なんてことも避けられるのがいいですね。

    3. 家族の分も一緒に管理できる!改めて保険のことを話すきっかけにも

    ― 「ほけんnote」は、ご自身だけでなくご家族の保険も一緒に登録することができます。

    渡部:単身ならまだいいのですが、家族がいると全員の分を完璧に把握するのは結構面倒です。子どもが2人いるので細々した情報はつい漏れがちですが、「ほけんnote」に一度登録さえしてしまえば、家族全員の情報を管理できるのでとても便利だと思います。学資保険のお祝い金が出るタイミングも、メモに登録するといいかも。

    江藤:夫の保険も一緒に登録しておけば、万が一何かあったとき本人でなくてもすぐ確認できますよね。最近、高齢になってきた親のことが心配なのですが、皆さんは実際に親御さんがどのように保険を管理しているかご存知ですか?

    渡部:「この棚に証券が入っている」と聞いたことはあるものの、実物を見たことはなく......。本当にこの場所にあるのかな?なんて思ったり(笑)。改めて聞くタイミング、なかなかないですよね。

    江藤:私も渡部さんと一緒で、場所は把握していても本当にあるかは確認できていなくて。LINEなら親も使えるので、この機会に一緒に登録しながら確認し合ってみるのもいいかもしれません。

    伴野:そうですね。特に親世代は紙で管理している方も多いと思うので、万が一なくしていたらどんな保険に入っているかさえ確認する方法がない。「ほけんnote」に登録しておいてもらえば、こちらとしても安心材料になるので見えない不安が解消されますね。

    渡部:もしくは、親の証券を写真で送ってもらって自分の「ほけんnote」に登録するような使い方もできそう。メモ欄に誰の保険か追記できるので、「これ誰の保険だっけ?」ということにもならないですし。

    4. 「ほけんnote」は保険をぐっと身近にしてくれる頼もしい存在!

    ― 皆さん、「ほけんnote」を実際に使用してみていかがでしたか?

    江藤:LINEは毎日利用するSNSなので、それで管理できるのがありがたいなと思いました。TOPページの仕様も、円グラフと絵で視覚的に非常に分かりやすかったです。保険の見直しは3年に1回くらいのペースになりがちですが、LINEで確認できることでもっとお得な保険を日常的に検討できるので、結果的に保険に対する意識がぐんと上がると思います。

    渡部:やっぱり紙証券をスマホで一元管理できるのが嬉しいですね。自分のはもちろん、家族のも共有が簡単になるので安心感があります。実際に今日証券を登録してみて、この作業自体が保険の内容を今一度見直す機会になりました。特に医療保険、火災保険はあまり詳しくないので、これから勉強したいなと実感しています。

    伴野:さっき僕の妻にもLINEで保険が一元管理できることを話したら、「えーすごい!」と喜んでいました(笑)。また、何かあったときも慌てなくて済むよう、離れて住んでいる親にも勧めたいです。今まで漠然と保険に対して不安に感じていたことが、今日かなりすっきりしました。僕のように悩んでいた方にとって、「ほけんnote」はまさに頼もしい存在になると思います!

    【座談会を終えて】
    今回は、2月24日リリースの新サービス「ほけんnote」を実際に使い、その使用感を本音で語り合いました。煩雑になりがちな保険の管理が、LINEで簡単に一元管理できる手軽さ・便利さが伝わったのではないでしょうか。
    使い慣れたスマホやLINEで管理できるからこそ、これまで以上に保険という存在を身近に感じていただけます。「ほけんnote」をご利用いただくことが、ご夫婦やご家族で保険について語り合うきっかけにもなれば...と思います。

    \LINEから簡単!便利に保険証券を管理できるサービスが誕生しました/
    50社以上の保険会社に対応!
    夫婦間・家族間の保険情報も、LINEで簡単に一元管理できます。

    特設サイトはこちら

    各画面イメージは2023年1月時点のものです。

    • Twitterで共有する
    • Facebookでシェアする
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る