サポートセンターの取組み

サポートセンターのご紹介

サポートセンターは、お客さま1人ひとりの保険に関する疑問や不安に、必要なときに必要な形で最適なサポートをご提供し、お客さまの最良のパートナーとして最適な解決策をご提案するよう努めています。

また、私たちのミッションとして、<ツナガルスピリット>を策定し、サポートセンター全員がその実現に向けて取り組んでいます。

サポートセンター長

ツナガルスピリット

  • お客さまとツナガル

    1人ひとりに寄り添う対応で、お客さまの心とつながります。

  • すぐにツナガル

    シンプル・スマートな仕組みとルールで、必要なときにすぐにつながるセンターを目指します。

  • 仲間とツナガル

    自分の仕事と仲間の仕事のつながりを意識して、お互いに思いやり、支え合います。

サポートセンターの役割

サポートセンターでは、各種手続き業務に加え、ご自身で手続きを完結させたいというお客さまのためにWEB操作サポート業務も行っています。また、電話やメールなど、お客さまが希望する手段でお問い合わせいただけるように体制を整えています。

ご納得いただける応対品質を目指して取り組んでいます

「ツナガルスピリット」を実現するために全員が一丸となって取り組んでいます

「ツナガルスピリット」の実現こそが、お客さまにご満足いただける対応への第一歩と考え、「ツナガルスピリット」の実現に向けた取組みを実施しています。各自の取組みを共有しあうツナガルスピリットデーの実施や日々の応対トレーニングを通じて3つの「ツナガル」を実現できるようサポートセンター全員が一丸となって取り組んでいます。

お客さまの声を業務改善につなげています

サポートセンターはお客さまと接する部門のため、さまざまなご意見やご要望をいただきます。お客さまからいただいた声を各部門へ共有し、商品・サービスの向上につなげる橋渡しの役割も担っています。また、お客さまと接する担当者も自らの気づきや提案を各部門へ伝えることでお客さまから選ばれ続けるために重要な役割を果たしています。

電話応対コンクールに継続的に挑戦しています

お客さま応対の品質向上を目的として、電話応対コンクール(日本電信電話ユーザ協会主催)に毎年挑戦しています。

2022年度は、東京都地区予選を3名が突破し、東京大会に進出しました。また、佐賀地区予選においても2名が佐賀県大会に進出し、1名が優秀賞を受賞しました。

引き続き、お客さまへ心地よいと感じる体験をご提供できるよう、“お客さまとツナガル”を意識しながら、サポートセンター全体で品質向上に努めます。

お客さまの幅広いニーズにお応えするために

お客さまからのお問合せに対する解決策の多様化とさらなる利便性向上を目指し、ホームページ上でお問い合わせ可能なチャットボットを導入しています。

学習機能と日々のメンテナンスから、より多くのお客さまからのご質問に対して正しい回答ができるように精度を高め、お客さまのニーズにあわせた利便性の高いサービスの提供に努めています。

難しい保険の用語をご説明します 保険の用語集
文化・芸術を通した「真の感動」と「こころのゆたかさ」を、ひとへ、社会へ。 SOMPOホールディングス公式サイト
新・海外旅行保険 Off!
CREDIT SAISON 自転車保険の加入義務化に備える!自転車トラブル安心保険