「日帰りで気軽に旅行気分を味わいたい!」という人にぴったりな場所、千葉県の南房総。東京から車で2時間ほどの都心近郊にありながら、美しく青い海と、緑あふれる山のどちらも楽しめるリゾート地です。
身も心もリフレッシュできる癒しスポットや、SNS映えする絶景ポイントなど、南房総は見どころ盛りだくさん!今回は東京湾側の「内房エリア」と、太平洋側の「外房エリア」に分けて、たっぷり自然を堪能できる日帰りドライブルートをご紹介します。
- 目次
-
動く展望台「鋸山ロープウェー」
千葉県内でも人気の山歩きスポット「鋸山(のこぎりやま)」。標高329メートルと、登山初心者でも挑戦しやすい低山ですが、ドライブの道すがらちょっと立ち寄ってみたいという人には、「鋸山ロープウェー」の利用がおすすめです。
富津館山道路「富津金谷IC」を出て、内房なぎさライン(国道127号)を5分ほど走れば、「鋸山ロープウェー」の看板が見えてきます。
「山麓駅」の駐車場に車を停めてロープウェーに乗り込みましょう。「動く展望台」ともいわれるロープウェーからの景色は圧巻です。
天気が良ければ伊豆大島や富士山も見えるそう。ゴールの「山頂駅」までの約4分間は、美しい景色を見ているとあっという間です。山頂駅にも見晴らしのいい展望台があり、東京湾を一望できます。
鋸山ロープウェー
アクセス | 富津館山道路「富津金谷IC」から車で5分 |
---|---|
住所 | 千葉県富津市金谷4052-1 |
電話番号 | 0439-69-2314 |
営業時間 |
【2月16日~11月15日】9:00~17:00 |
休業日 | 無休 |
URL | http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php |
駐車場 | 乗用車200台(有料) |
東京湾を臨む大パノラマ「鋸山」
ロープウェー「山頂駅」から少し歩くと、鋸山の山頂に到着です。
この辺りは、江戸時代から昭和60年にかけて土木や建築に用いられた房州石(ぼうしゅういし)が切り出されていたため、山肌や稜線がギザギザになっています。
それがまるでノコギリのように見えるということから「鋸山」という名前が付いたそうです。
鋸山山頂エリアは「日本寺」の境内にあり、豊かな自然の中を散策しながら、石大仏や百尺観音、千五百羅漢(せんごひゃくらかん)などをお参りすることができます。別途、日本寺への拝観料が必要です。
境内は険しい箇所が多く、岩肌が露出していて滑りやすい場所もあるので、スニーカーなど歩きやすい服装で 行くことをおすすめします。
スリル満点の「地獄のぞき」
見どころがたくさんある日本寺境内の中でも、特に見逃せない場所が「地獄のぞき」です。これは、1か所だけテラスのように突き出た崖を利用した展望台のこと。
恐る恐る手すりのある場所にたどり着き、下を覗き込んでみると、それまでの恐怖を忘れるほどのすばらしい景色が広がります。
絶好の撮影スポットでもあるので、同行者がいる場合は、向かい側の山頂展望台から撮影してもらいましょう。スリル満点の一枚が撮れること間違いなしです!こちらも滑りやすくなっているので、十分注意してください。
地獄のぞき(日本寺)
アクセス | 富津館山道路「鋸南保田IC」から車で約10分 |
---|---|
住所 | 千葉県安房郡鋸南町鋸山(日本寺) |
電話番号 | 0470-55-1103 |
拝観時間 | 9:00~16:00(最終入場15:00) |
URL | https://www.nihonji.jp/ |
駐車場 | 約50台 |
南房総の観光情報をゲット「道の駅 きょなん」
鋸山から国道127号線を南に進んだ先にある「道の駅 きょなん」。ここは東京湾に面する道の駅であり、富士山や美しい夕日が眺められる穴場としても人気です。
敷地内には、クラフトビールや地元食材を購入できる観光センターや、見返り美人図で有名な画家菱川師宣の作品が展示されている浮世絵美術館「菱川師宣記念館」など見どころ満載。
道の駅 きょなん」の観光案内所には、南房総のさまざまな名所や観光地のパンフレットがそろっているので、ここに立ち寄れば旅に役立つ情報を手に入れることができます。スタッフの人も常駐しているので、おすすめ観光スポットを直接たずねてみてはいかがでしょうか。
道の駅 きょなん
アクセス | 富津館山道路「鋸南保田IC」から車で約5分 |
---|---|
住所 | 安房郡鋸南町吉浜517番地1 |
電話 | 0470-55-4518 |
開館時間 | 9:00~17:00(鋸南町観光案内所) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
URL | https://www.town.kyonan.chiba.jp/site/tourism/2505.html |
駐車場 | 普通車71台、大型車5台、障がい者用1台 |
「道の駅 とみうら枇杷俱楽部」で房州びわを堪能
「道の駅 とみうら枇杷(びわ)倶楽部」は、「全国道の駅グランプリ2000」で最優秀受賞駅に選ばれたことがある道の駅。
特産の「房州びわ」を使用したびわゼリーやびわジャム、びわ饅頭など、たくさんのオリジル商品が店頭に並んでいます。
施設内には、オープンカフェのあるレストランや、地元農家が育てた野菜や花が並ぶマルシェも。建物の裏手には、四季折々の草花や川のせせらぎを楽しめる中庭もあって、思わず時間を忘れて長居してしまいそうな、居心地の良い空間が広がっています。
※生の枇杷の季節は4月下旬から6月中旬になります。
おすすめ!「びわソフト」(道の駅 とみうら枇杷俱楽部)
「道の駅 とみうら枇杷倶楽部」を訪れたら絶対に食べてほしいのが「びわソフト」(450円)です。房州びわを原料にしたオリジナルのソフトクリームは、毎朝自社工場で手作りしているそう。
ミルク感たっぷりのクリームに、びわの酸味がバランス良くミックスされていて、何本でも食べられそうなおいしさです。ここでしか味わえないフレッシュなソフトクリームをぜひ堪能してください。
「道の駅 とみうら枇杷俱楽部」内では、大切に手入れされた植物たちが至るところで見られるので、散策しながらの食べ歩きもおすすめです。
入り口横のテイクアウトコーナーで購入して、中庭やベンチで食べるのも良いですね。
道の駅 とみうら枇杷俱楽部
アクセス | 富津館山道路「富浦IC」から車で2分 |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市富浦町青木123-1 |
電話番号 | 0470-33-4611 |
営業時間 | 9:15~17:00 |
休館日 | 無休(レストランのみ木曜日定休) |
URL | https://www.biwakurabu.jp/ |
駐車場 | 乗用車80台(うち身体障がい者向け2台)、大型車9台 |
迫力満点の「大房岬自然公園」
「大房岬自然公園(たいぶみさきしぜんこうえん)」は、館山湾と富浦湾を分けるように突き出る大房岬にある公園です。大房岬は、波によって陸地が浸食されることで形成される崖「海食崖(かいしょくがい)」によって囲まれており、その景観は迫力満点。
園内には運動広場やキャンプ場、展望台がありさまざまな用途で利用できるほか、一年を通して磯遊びやバードウォッチングをすることができます。
またこの地は、黒船来襲の時代に東京湾防衛のための軍事拠点が建設され、太平洋戦争には首都防衛の要塞として使われていたことから、その遺構が数多く残されているのも特徴です。ドライブ途中に立ち寄って、大自然と歴史を感じてみてください。
大房岬自然公園
アクセス | 富津館山道路「富浦IC」から車で10分 |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市富浦町多田良1212-29 |
開館時間 | 9:00~16:30(大房岬ビジターセンター) |
休館日 | 毎週月曜日および12月29日~1月3日(大房岬ビジターセンター) |
電話 | 0470-33-4551(大房岬ビジターセンター) |
URL | http://taibusa-misaki.jp/ |
駐車場 | 普通車120台、大型車6台 |
「みなとオアシス"渚の駅"たてやま」で館山湾が身近に
大房岬から海に沿って車で20分ほど南へ走ると「みなとオアシス"渚の駅"たてやま」に到着です。
ここには、潮風を感じられる展望デッキがあります。目の前には館山湾が広がっているので抜群の見晴らしです。
ほかにも海の生き物と触れ合える「海辺の広場」、房総の新鮮野菜が購入できる「海のマルシェたてやま」など見どころ満載!
房総の旬の食材を使用したレストラン「館山なぎさ食堂」では、海の幸をたっぷり使ったパスタや、海鮮丼などが食べられます。
無料で楽しめる「渚の博物館」(館山市立博物館分館)
「みなとオアシス"渚の駅"たてやま」の敷地内には、房総の漁ろう用具(漁業で使われるさまざまな道具)が収蔵・展示されている「渚の博物館」があります。
1階には「"渚の駅"たてやま」の名誉駅長"さかなクン"の描いた絵や愛用の図鑑が展示されている「さかなクンギャラリー」も。観覧料は無料で、大人も子どもも楽しめる内容になっているので、渚の駅を訪れた際は、足を運んでみてください。
「館山夕日桟橋」でフォトジェニックな一枚を
「館山夕日桟橋」は、海岸通りから500m続く"日本一長い桟橋"。「渚の駅 たてやま」から徒歩での移動が可能です。
館山湾に向かって真っすぐにのびる橋は力強くて美しく、左右には見渡す限りの青い海が広がります。どこを切り取っても写真映えする、フォトジェニックなスポットです。
桟橋ではのんびり釣りを楽しむ人の姿も見られ、観光に訪れた人たちからは、海の青さや開放的な景色に感激する声も聞こえてきました。
平成27年には「鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山」の「恋人の聖地」にも認定されています。
釣りをする際は、館山夕日桟橋利用上の注意を確認の上、ルールを守って楽しみましょう。
"渚の駅"たてやま
アクセス | 富津館山道路「富浦IC」から車で15分 |
---|---|
住所 | 千葉県館山市館山1564-1 |
電話番号 | 「海辺の広場」0470-22-3606(館山市観光みなと課) 「海のマルシェたてやま」0470-28-4926 「館山なぎさ食堂」0470-28-4927 「渚の博物館」0470-22-3606(館山市観光みなと課) |
開館時間 | 「海辺の広場」「渚の博物館」9:00~16:45 「海のマルシェたてやま」9:00~17:00 「館山なぎさ食堂」11:00-17:00 |
休館日 |
「海辺の広場」「渚の博物館」原則毎月最終月曜日(月曜が祝日の場合開館、翌日休館)、年末年始(12 /31~1/1) ※「海辺の広場」は毎週月曜日休館(月曜が祝日の場合開館、翌日休館) ※いずれの施設も臨時休業の場合あり |
URL | https://www.city.tateyama.chiba.jp/minato/page100034.html |
駐車場 | 普通車91台、身障者用スペース4台、大型バス4台 |
戦国武将・里見氏ゆかりの地「城山公園(館山城)」
「"渚の駅"たてやま」から車で5分ほど、館山市街の見晴らしの良い丘陵に「城山公園」があります。公園の中心には、戦国時代の武将里見氏の居城であった「館山城」がそびえ建ち、博物館や日本庭園、茶室があるなど日本の歴史について学ぶことができる公園です。茶室は、茶会はもちろん、俳句会、会議など多目的に利用されることもあるのだそう。
桜の名所としても有名な公園で、季節ごとに椿・梅・ツツジなどの花木が咲き誇ります。
標高65.8mの山頂には、館山湾と市街地が一望できる山頂広場も。自然や景色、日本らしい風情が感じられる公園です。
城山公園・館山城
アクセス | 富津館山道路「富浦IC」から車で20分 |
---|---|
住所 | 千葉県館山市上真倉2237-1 |
電話番号 | 0470-22-8854 |
営業時間 |
【公園】終日解放 |
休館日 | 【公園】終日解放【館山城・博物館本館】不定休 |
URL | https://tateyamacastle.jp/ |
駐車場 | 普通車130台、大型車5台 |
潮風を感じながらドライブ「房総フラワーライン」
「城山公園」からほど近い、館山市下町交差点から南房総市和田町までの約46kmの海岸線は「房総フラワーライン」と呼ばれています。房総半島の内房に沿って、潮風を感じながら走れるルートで、バイクのツーリングやサイクリングコースとしても人気です。
「フラワーライン」の名の通り、1月から春にかけては菜の花、夏にはマリーゴールドなど季節の花々が咲き誇り、旅に彩りを添えてくれます。季節によっては、ポピーなどの花摘みなどもできるそう。
海際にはベンチも置かれているので、座ってぼんやり景色を眺めながら休憩するのもいいですね。
途中の伊戸エリアから相浜エリアまでの道のりは「日本の道百選」にも認定されているほか、平砂浦海岸沿いに広がるクロマツ林はその美しさから「白砂青松100選」にも選ばれました。
房総フラワーライン
アクセス | 富津館山道路「富浦IC」から車で40分 |
---|---|
住所 | 千葉県館山市下町~南房総市和田 |
料金 | 通行無料 |
URL | https://tateyamacity.com/archives/292 |
サンゴも生息する無人島「沖ノ島公園」
「沖ノ島公園」は、南房総館山湾の南側に位置する無人島で、南房総国定公園に認定されています。島の周囲は約1kmで陸続きになっており、車でアクセス可能です。
島内は多くの木々に囲まれた自然の宝庫で、「沖ノ島宇賀大明神社」や、約8000年前の縄文海中遺跡など、魅力的な場所がたくさんあります。また、サンゴ生息地の北限域としても知られている場所です。
島の手前の砂地は「沖ノ島海水浴場」です。ここは、海水浴場水質調査で毎年Aランク以上と認定されるほどの透明度の高い場所。シュノーケルや磯遊び、貝殻採集などをすることができます。
駐車場までの道は少し狭くなっており、大きなカーブもありますので、すれちがう車とスペースを譲り合いながら、ゆっくり進みましょう。
沖ノ島公園
アクセス | 富津館山道路「富浦IC」から車で25分 |
---|---|
住所 | 千葉県館山市富士見地先 |
電話番号 | 0470-22-3346(館山市観光みなと課) |
URL | https://maruchiba.jp/spot/detail_10426.html |
駐車場 | 400台(無料) |
東京から一番近い棚田「大山千枚田」
「大山千枚田(おおやませんまいだ)」は、房総半島のちょうど真ん中に位置する"東京から一番近い棚田"です。夏は青々とした苗、秋は金色の稲穂が風に揺れ、どこか懐かしさを感じさせる景色が広がります。
平成11年には農林水産省「日本の棚田百選」に認定されており、平成22年には上皇上皇后両陛下も視察に訪れたそうです。
日本の原風景が残る撮影スポットとして人気の「大山千枚田」ですが、その美しい風景は生産者さんや、保存会のみなさんの努力によって大切に守られてきたものです。田んぼに直接入るのはNGなので、見学や撮影は、駐車場から徒歩1分の場所にある展望台から行いましょう。
また、田植えの時期やイベント時など、駐車場が使えない場合もあるので、出発の前には「NPO法人 大山千枚田保存会」の公式サイトをチェックしてください。
大山千枚田
アクセス | 館山自動車道「君津IC」から車で50分、富津館山道路「鋸南保田IC」から車で20分 |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市平塚540 |
URL | https://senmaida.com/(NPO法人 大山千枚田保存会) |
駐車場 | 30台 |
シャチのパフォーマンスは必見「鴨川シーワールド」
国道128号沿い、海と空が広がるすがすがしい景色が堪能できる場所に建つ「鴨川シーワールド」。多彩な海の生き物と出会える水族館とショーを楽しめるスタジアムが並ぶテーマパークです。「大山千枚田」から車で約25分の距離にあります。
ここでは、「海の世界との出会い」をテーマに、海の世界をリアルに再現した展示や、動物たちの魅力あふれるパフォーマンスが見られます。
また、国内でも3か所でしか見られないという"シャチのショー"が行われており、広大な太平洋をバックに繰り広げられるパフォーマンスは必見!
館内には、シャチの姿を見ながら食事ができるレストランや生き物たちを模したグッズが買えるショップもありますよ。
鴨川シーワールド
アクセス | 館山自動車道「君津IC」から車で1時間 |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市東町1464-18 |
電話番号 | 04-7093-4803 |
営業時間 |
9:00~16:00 ※季節・曜日により変動します |
休業日 |
不定休 ※詳しくは公式webサイトをご確認ください |
URL | https://www.kamogawa-seaworld.jp |
駐車場 | 1200台(有料) |
南房総のビーチリゾート「Kamogawa SEASIDE BASE」
「鴨川シーワールド」から車を約10分走らせた先にある「Kamogawa SEASIDE BASE (カモガワシーサイドベース)」は、2023年4月にオープンした新しい観光施設。その名の通り、目の前は太平洋を望むビーチ、道路にはヤシの木が並んでおり、まるで海外のビーチリゾートに来たような開放感があります。
敷地内はアメリカ西海岸をイメージしたというショップやカフェがあり、鴨川の特産品を選んだり、クラフトビールを飲んだりする人たちでにぎわっています。中には焼き立てパンが食べられるベーカリーも。テイクアウトもできるので、ドライブのお供にいかがでしょうか。
ショップ「BEACH MARKET」には、定番のお土産品から地元の採れたて野菜まで、さまざまな商品が並んでいます。クラフト瓶ビール3種類セットも販売されているので、帰宅後のお楽しみやお土産に購入してみてはいかがでしょうか。
毎月第三土曜日にはシーサイドマルシェが開かれていて、クラフト・ハンドメイド品、グルメ、加工食品などがラインナップされるそう。ぜひ訪れてみてください。
海の幸を味わう「海鮮浜焼き 浜の食堂」(Kamogawa SEASIDE BASE内)
「Kamogawa SEASIDE BASE」の中央には、新鮮な魚介が味わえる「浜の食堂」があります。浜焼きや海鮮丼、定食などメニューがずらり。
テラス席もあるので、天気の良い日には、潮風を感じながらの海鮮バーベキューもできますよ。
今回のドライブ旅では「浜の食堂御膳」(1980円)をいただきました。
厚く切り分けられたボリュームたっぷりのお刺身、外はさくさく、中はジューシーなアジフライが絶品で、どんどん箸が進みます。小鉢のなめろうもびっくりするほどおいしいので、絶対に食べてほしい一品。ごはんとお味噌汁のお替りが無料なのも、うれしいポイントです。
Kamogawa SEASIDE BASE
アクセス | 館山自動車道「君津IC」から車で1時間 |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市前原359-69 |
電話番号 | 04-7096-7676(代表) |
営業時間 |
「カフェ&ベーカリー・ブルワリー」 平日9:00~21:00、土日祝8:00~21:00 ※L.O.20:30 「浜の⾷堂」:9:00~21:00 ※L.O.20:30 「BEACH MARKET」10:00~18:00 |
休業日 | なし(天候状況により臨時休業あり) |
URL | https://kamogawa-ssb.com/ |
駐車場 | 乗用車51台 大型バス3台 |
鴨川松島を一望「魚見塚展望台(魚見塚一戦場公園)」
「Kamogawa SEASIDE BASE」から海岸沿いを車で6分ほど走った場所にあるのが、「魚見塚一戦場公園」です。ここは石橋山合戦で敗れた源頼朝が逃れ、地元の豪族との戦いに勝って天下取りの足掛かりをつくったといわれる場所。今は開放感あふれる芝生広場や遊具などがあります。
ここの駐車場に車を停めて、木々に囲まれた山道を10分くらい歩くと「魚見塚展望台」に到着します。
「魚見塚展望台」からは、「鴨川松島」と呼ばれる広大な海が一望できます。日本三景の一つである宮城県の松島の景観を思わせることからその名が付いた「鴨川松島」は、外房随一の名勝といわれ、新日本百景にも選ばれている場所。ただし、駐車場までの道のりが狭くなっているので、運転初心者は注意が必要です。スピードをゆるめて、落ち着いてゆっくり進みましょう。
魚見塚一戦場公園・魚見塚展望台
アクセス | 館山自動車道「君津IC」から40分 |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市貝渚3310 |
電話番号 | 04-7093-1678(魚見塚一戦場公園センターハウス) |
休業日 | なし※テニスコートなどの有料施設は12月29日から1月3日まで |
URL | https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/nobinobi-kamokko/1190.html |
駐車場 | 55台(無料) |
湯船から大海原「房総鴨川温泉 是空-ZEKUU-」
房総鴨川温泉「是空-ZEKUU-」は、オーシャンビューの露天風呂や、新鮮な魚介類を使ったお食事を堪能できる湯宿です。
房州・大海の荒磯はかつて多くの日本画家によって描かれてきた海。そんな大海の断崖に建てられた「是空」では泊まりだけでなく日帰り入浴も可能です。熱い湯に浸かって、長旅で疲れた体を休めてはいかがでしょうか。
貸切露天風呂と大浴場があり、湯船からは壮大な海景色を眺めることができます。温泉に入りながら大海に包まれているような、不思議な感覚が味わえることが最大の魅力。ここでしか得られない、極上の入浴体験ができるのでぜひ足を運んでみてください。
是空-ZEKUU-
アクセス | 館山自動車道「君津IC」から車で50分 |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市太海浜24-1 |
電話番号 | 04-7092-1143 |
休業日 | なし |
URL | https://zekuu.jp/ |
駐車場 | 18台(無料) |
クジラの魅力がいっぱい「道の駅 和田浦WA・O!」
房総鴨川温泉「是空-ZEKUU-」から国道128号線を10分ほど南下すると、巨大なシロナガスクジラの骨格標本が出迎えてくれる「道の駅 和田浦WA・O!」に到着です。
全国でわずか4ヵ所しかない捕鯨基地の一つであり、和田漁港からほど近いこの道の駅には、南房総の観光案内所やクジラの資料を集めたクジラ展示室などがあります。
クジラ料理を味わえる食事処や、クジラの加工品、クジラグッズが並ぶお土産店があり、ほかにはない珍しい商品ラインナップに心が躍ります。
また、直売所では地元の農家の人が育てた採れたて野菜や、南房総ならではの海産物も販売されているのでお見逃しなく。
道の駅 和田浦WA・O!
アクセス | 館山自動車道「富浦IC」から車で30分、「鋸南保田IC」から車で40分 |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市和田町仁我浦243 |
電話番号 | 0470-47-3100 |
休業日 | 無休 |
URL | http://wa-o.awa.jp/ |
駐車場 | 115台(無料) |
まとめ
南房総は幅広い世代が楽しめるスポットが満載で、ひとり旅にも家族旅行にもぴったりのエリアです。首都高から東京湾アクアラインや京葉道路を経由すれば、都心から2時間ほどで到着できます。海と山に囲まれた南房総。安全運転で大自然を堪能してください。
ライター:馬渕祥子
関東の海なし県在住。いつの間にか、ライター歴も15年を超えました。観光記事、インタビュー、会社紹介、求人広告等、ジャンル問わずなんでも書きます。趣味は自転車に乗ること、本を読むこと、お笑いライブに行くこと。
フォトグラファー:市川愛
今回の記事の写真撮影をした市川愛と申します!普段はブライダルの撮影などをやっています。海を見るのが好きなので、今回撮影を通じて千葉の広く青い海をたくさん見られてとても気持ちよかったです♪初めて回ったところも多く、千葉はドライブスポットがたくさんありますよ♪安全運転で魅力満載の千葉県をぜひ満喫してください!