3大特長:1.自由に補償をえらべる

お客さまのニーズ・ご予算に合わせて補償を自由におえらびいただけます。

これまでの火災保険と異なり、お客さまのニーズ・ご予算に合わせて補償をおえらびいただけます。

従来の補償がセットされた火災保険では、必要のない補償が含まれていても、一部を外すことはできませんでした。
「じぶんでえらべる火災保険」は、火災、落雷、破裂・爆発に備える基本の補償をベースに、あなたのお住まいに必要な補償を「建物」、「家財」別に、自由におえらびいただけます。

火災保険の基礎知識

火災保険は「建物」と「家財」に対して保険をかけることができますが、そもそも火災保険とはどのような保険なのでしょうか?

「じぶんでえらべる火災保険」なら

従来型の火災保険

補償がセット

  • 火災
  • 落雷
  • 破裂・爆発
  • 風・雹・雪災
  • 水漏れ
  • 衝突
  • 騒擾
  • 盗難
  • 水災
  • 諸費用

「じぶんでえらべる火災保険」ならじぶんの住まいにあわせて、自由に補償をえらべます!

マンションだから水災補償はいらない 基本の補償+地震保険 水漏れ等

保険料を節約したい 基本の補償+地震保険

一戸建てだから盗難補償をつけたい 基本の補償+盗難 地震保険 諸費用 水災

自然災害にはしっかり備えたい 基本の補償+風・雹・雪災 水災 地震保険 諸費用

一戸建て こだわりの注文住宅を新築したOさん

東京都練馬区在住のOさんご家族
(夫:38歳、妻:34歳、長男:8歳)

社宅住まいだったOさん。子供も大きくなり、奥さんの実家の近くに家を購入することにしました。予算の都合で建売住宅を探していたものの、なかなか希望にかなう物件が見つからず、それならばと、たまたま空いていた実家の隣の土地を購入して、注文住宅を建てることに決めました。Oさんのこだわりを詰め込んだ住まいなので補償にこだわって考えました。

えらんだ補償は…Check!! 基本 地震 風災等 水漏れ等 盗難 水災 諸費用
建物 × ×
家財 × ×

従来型の火災保険のように補償をセットした場合と比べて10,280円の節約に成功!! 従来型の火災保険のように補償をセットした場合の保険料 64,560円 → 必要な補償をじぶんでえらんだ場合の保険料 54,280円

【算出条件】 一戸建て(耐火・準耐火構造(T構造))、建築年月2022年10月、保険始期年月2022年10月、東京都、保険期間1年、一括払、建築年割引(地震)、風災等自己負担額なし
【保険金額】 建物 2,400万円(1,200万円)
家財 1,000万円(500万円)※カッコ内は地震保険金額

じぶんでえらべる火災保険の3大特長

よくあるご質問

「じぶんでえらべる火災保険」のたしかな品質を私たちがつくりあげています。「じぶんでえらべる火災保険」のたしかな品質を私たちがつくりあげています。

ページトップへ