みんなはどうえらんでいるの?マンション・一戸建ての補償選びのポイントを実際のご契約とともにご紹介します。
東京都練馬区在住のOさんご家族
(夫:38歳、妻:34歳、長男:8歳)
社宅住まいだったOさん。子供も大きくなり、奥さんの実家の近くに家を購入することにしました。交通量の多い大通りに面していて、車の飛び込みが心配なので、「物体の落下・衝突」が補償される「水濡れ等」の補償もセット。以前、空き巣に入られたことがあるので、家財の「盗難」は外せない。「風災・雹災・雪災」の補償は建物だけにして、保険料を節約しました。
![]() |
基本 | 地震 | 風災等 | 水濡れ等 | 盗難 | 水災 | 諸費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
建物 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ |
家財 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ |
【算出条件】 | 一戸建て(耐火・準耐火構造(T構造))、建築年月2023年11月、保険始期年月2023年11月、東京都、保険期間1年、一括払、建築年割引(地震)、風災等自己負担額なし |
---|---|
【保険金額】※カッコ内は地震保険金額 | ![]() |
![]() |